目次
パーマリンクとは
いろいろな壁にぶち当たり、なかなかブログの本格始動できてません・・・。
わからないことだらけで結構悩みながらも楽しんでいます。
今回の初めて言葉は、パーマリンク。
パーマって・・・。というのは誰もがヘアスタイルを一瞬思い浮かべるのはみな同じのようです。(笑)
URLの一部で、ドメインのあとにくる情報のこと
パーマリンクについて簡単に説明します。
このサイトのURLは
https://grantish.com/permalink/
と表示されていると思います。
このhttps://grantish.com/(ドメイン)より後のpermalink/の部分がパーマリンクで、ウェブサイトを作るときにあらかじめ作成ツールでパーマリンクをどのようにするかを設定する必要があります。
自分の場合ウェブサイトを作るツールとしてWordpressを利用しています。おそらくアメーバや、はてななどのブログサービス以外で、自分でブログサイトを作成している人のほとんどは、現在Wordpressを利用しているんではないでしょうか。
そしてこのパーマリンクは最初に設定しないと後で大変になるようです。
このパーマリンクには、日付やカテゴリー名、投稿名などを入れるのが一般的なようで、Wordpressでも自分で変更する必要があります。
パーマリンクをサイト公開後に変更すると何が起こるのか
経験者によると、安定してみんなが見に来ていたようなサイトの場合、パーマリンクを変更することで急激にサイトの訪問者が減少するようです。
理由としては、いわばそのページの住所が急に変わってしまうような状態のため、それまで培ってきたSEO効果(サイトの評価)がなくなってしまうためです。 怖すぎ!!
まだ記事を数個程度書いたばかりという人は、影響ないかもしれませんね。
だから最初の記事の投稿を始める前に必ず初めに設定しないとだめデス❣
パーマリンクにカテゴリー名をいれちゃいけない?
また、人によっては、
https://grantish.com/blog/permalink/
というように、投稿名の前にカテゴリー(上記の例では /blog )を入れることを勧める人もいますが、これはやらないほうがいいようです!!!
なぜなら、今後カテゴリー名を変更した場合に、パーマリンクもそれによって変わってしまい、前述したように訪問者が激減する可能性があるからです。
いろいろなことについてブログに載せたい!という人はfoodやGAMEなどいろいろなカテゴリーについて書くひともいると思いますが、パーマリンクにカテゴリーを設定するのは危険です。
絶対にカテゴリー名を変更しない自信がある人以外はやめましょう!
パーマリンクに日本語を入れるのはあり?
ちなみにパーマリンクは、できるかぎり英語で設定したほうが良いようです。(日本語のurlって変換されると%wpen;ssa23kajf;みたいな謎の長い文字に変換されてしまいますもんね)
google的には意味のある分かりやすいワードにしてね。ということらしいです。
最後に余談ですが、今回’パーマリンク’という言葉をパーマリンクにするために英語のスペルがを調べようと思い、google翻訳にかけるときに、本気間違いでパーマネントと入力して実行してしまいました・・・。恥ずかしい